はじめに
福岡県太宰府市にある「太宰府歴史スポーツ公園」でのポケ活の様子をご紹介します。
ジムの数やポケストップの数、巣のポケモンの時給など調査してきましたのでぜひご覧ください。
調査回数
・1回
この記事の内容は2020年6月23日時点での情報になります。
アクセス
住所:〒818-0138 福岡県太宰府市吉松4丁目1−1
時間:入園自由
駐車場:あり
トイレ:あり
公園自体はそんなに大きくなく県道31号線のスターバックスコーヒー太宰府向佐野店からマンガ倉庫太宰府店の間にあります。
駐車場がかなり分かりづらく初めての方は迷われると思います。ポイントはBOOKOFFがある交差点から公園の方に進入するとテニスコートがあり、そこに駐車場があります。
駅からは遠く他の公共交通機関でも難しいです。車での来園がオススメです。
ジムの数とポケストの数

・ジムの数:3つ
・ポケストップの数:9つ
ジムの数とポケストの数は公園の大きさから判断すると妥当な数でした。
ポケモンの時給
・巣のポケモンの時給:10匹
・他のポケモンの時給:20匹
大きい公園ではありませんでしたが公園の大きさから判断すると巣のポケモンの時給は良いと思います。
公園の雰囲気
公園の隣には県道31号線があり車通りが多いですが、公園内は騒音もなくとても静かです。
昼間はゆったりとした空気でとても良いポケ活できると思いますが、夜は街頭も少なそうだったので怖く感じそうです。
さいごに
太宰府歴史スポーツ公園はちょっとした広場と弓道場、テニスコート以外は何もない公園なので滞在時間は1時間くらいで満足できました。
ポケモンの時給から見ても10匹程度でしたので、狙いたいポケモンが巣になった時で平日の昼間にゆったりとポケ活したい時にオススメな公園です。
人混みが苦手な方やお子様ずれにもオススメだと思います。