はじめに
「コイキングとコラッタは高個体値も持っているし全部博士送りしよう!」
っと博士に全送りにしていませんか?
ちょっと待ってください!!!
もしかしたらそのコイキング&コラッタ、役に立つかもしれません!!!
なぜ全送りしないほうがいいのか?
それはTL条件解放に伴いプラチナメダルも視野に入れなければならないからです。
そこで「つりびと」と「たんパンこぞう」のメダルに注目しました。
なんとこちらは交換でもカウントされる為、日々の努力とフレンドさんとの協力プレイで何とかなるかもしれません。よって全送りする前に一度確認をした方がいいと考えました。
メダルの説明


まず「つりびと」と「たんパンこぞう」のメダルをプラチナにする際に各1000匹必要になります。自力GETだけではなかなかハードルが高くガチ勢の方でも苦戦されている印象があります。私のようにいつか捕まるさと自動GETに頼りっぱなしのゆるふわ勢ならなおさら苦戦を強いられるでしょう。
注意点①


「巨大なコイキングを1000匹捕まえた」がプラチナメダルの条件ですが巨大=XLではありません。
XLコイキングは12.50㎏以上の定義ですが巨大なコイキングは13.13㎏以上となっているので13.13㎏以上のコイキングであるか注意しましょう!


コラッタも同様に「小さいサイズのコラッタを1000匹捕まえた」がプラチナメダルの条件となってます。
XSコラッタ2.625㎏以下が定義となっており小さいコラッタは2.41㎏以下となっているので2.41㎏以下のコラッタなのか注意が必要です。
注意点②
交換時はポケモンの詳細を確認することができません。
その為名前に「XL」や「巨大なコイキング」などの名前を変えておくことが必要になります。
さいごに
いかがでしたか?TL条件解放に伴いプラチナメダルも視野に入れてポケ活をしなければならなくなりました。
「つりびと」と「たんパンこぞう」をプラチナメダルにすることは義務ではありませんが、フレンドさんとのポケ活時の楽しみの一つにでもしていただければ幸いです。
毎日の積み重ねがTLを上げる上で必要だと思うので引き続き楽しくポケ活しましょう!