はじめに
福岡県大牟田市にある「黒崎公園」でのポケ活の様子をご紹介します。
ジムの数やポケストップの数、巣のポケモンの時給など調査してきましたのでぜひご覧ください。
調査回数
・1回
この記事の内容は2019年12月29日時点での情報になります。
アクセス
住所:福岡県大牟田市大字岬
時間:入園自由
駐車場:あり(10台くらい)
トイレ:あり
ジムの数とポケストの数
・ジムの数:3つ
・ポケストップの数:7つ
ポケモンの時給
・巣のポケモンの時給:15匹
・他のポケモンの時給:20匹
公園内のポケストから近隣のポケストをウロウロ1時間歩き回ります。
ポケスト以外のソースでもちらほら出現してくれます。
公園の雰囲気
山の中にある公園なのですが夜は公園内の外灯も少なくお地蔵様や公園内の雰囲気が軽くホラーチックでした。夜にポケ活する際はライトは必須です。また1人では心寂しくなるので数人で行くことをオススメします。
福岡市内から向かったので移動時間は約2時間かかりましたがつつじや桜の名所とのことなので、次回は春でお昼の時間帯に行ってみたいと思います。
季節的に4月下旬になると公園内の約2500本のつつじがいっぱいになり、お花見の名所として地域の方たちに親しまれているそうですよ。
さいごに
12月下旬で夜23時から約2時間ほどの滞在。
有明海が近かったので風がとても冷たく、とにかく寒かったです。
今回は期間限定の色違いオドシシを探しに黒崎公園に行ったのですが、色違いオドシシをGETすることはできませんでした。